日時 | 2025年2月17日(月)11:00~12:00 |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名(1社につき5名まで) |
主催 | 株式会社ダンドリワーク |
内容 | 日々のサポートの中で、「そんな使い方ができるとは知らなかった」「もっと活用しておけばトラブルを防げたかもしれない」というお声をいただくことが少なくありません。 そこで今回、「これを知れば劇的に現場品質が向上する機能活用法」をテーマに勉強会を開催します。 本勉強会では、アスベスト調査や足場点検義務化といった法改正を踏まえ、安全衛生対策のポイントを解説。 労働基準監督署による調査が増えている現状も考慮し、社内で備えておくべき対策についてもお伝えします。 さらに、ダンドリワークの「検査機能」を活用することで、現場のトラブルを未然に防ぐ方法や、品質管理の仕組みをどのように整えていくかをご紹介。 現場ごとや工種ごとにチェックリストを作成し、各作業の確認ポイントを記録することで、引継ぎ漏れや見落としを防ぐだけでなく、誰がどこまで確認したかを明確にし、属人的な管理からの脱却を目指します。 これにより、品質を維持しながら業務の効率化も実現できます。 また、「報告書機能」を活用したアスベストや各種調査結果の報告における実務上のポイントや、記録から保管までの流れも詳しく解説。 簡単な操作で管理を一元化し、トラブル時の迅速な対応を可能にするノウハウをお伝えします。 事前準備の工夫ひとつで、現場の品質は大きく変わります。本勉強会では、すぐに実務に活かせる活用方法を具体例を交えながらご紹介する予定です。 ダンドリワークの機能をさらに活用したい方、現場品質の向上を目指す方、法改正への対応を検討している方にとって、有益な内容となっています。 登壇者:カスタマーサクセスグループ/グループ長 山本 啓司
|
注意事項 | ・セミナー中録画・録音等はご遠慮ください。 |
お問い合わせ | 株式会社ダンドリワーク |
どんなことでもお気軽にご相談ください