日時 | 2023年3月27日(月)まで視聴可能 |
---|---|
開催場所 | 視聴用URLの配布 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社ダンドリワーク |
内容 | 今回開催するセミナー内容は「いま工務店が始めるべきデータ経営の基礎知識~失敗しない一気通貫のデータ経営とは~」についてです。 かつては、KKD経営(勘、経験、度胸)という属人的な3つのスキルを合わせ、過去の実績を参照しながらプロジェクトを進めていくビジネスモデルを主流でしたが、昨今のDX化が進み行く中、いまは工務店経営においてデータ分析・活用は欠かせないこととなりました。 しかし、建築業界においてさまざまなITサービスの導入が進み、それぞれの部門ごとにITサービスを導入することで、同じデータを違う部門でそれぞれ入力するという非効率なことが行われています。また、貴重なデータが各部門で共有しづらいという課題が出てきています。こうした状況では、DX化の次のステップとなるはずの企業経営全体の効率化や改善、売上増などの妨げになっているケースもあります。 そこで、「ダンドリワーク」は、こうした課題に対する実務上の要請に応える機能として、基幹システムと「ダンドリワーク」間で情報を連携する「API連携」という機能を提供しています。 「ダンドリワーク」の「API連携」機能を通じデータ連携を可能にすることで、これらの課題を解決することができます。 「ダンドリワーク」を利用中のお客様においても、下記のような課題があります。 (1) 「ダンドリワーク」へ現場情報を登録する際、基幹システムで入力した現場情報を再度入力する作業が発生している このような課題に対して、ダンドリワークの「API連携」機能で下記の解決をいたします。 (1) 基幹システムで入力した現場情報を「ダンドリワーク」に自動で登録 本セミナーでは、弊社代表取締役の加賀爪宏介とダンドリワーク事業部カスタマーサクセスチームマネージャーの山本啓司とともに以下の点についてトークセッション形式で解説します。
◆登壇者: ◆以下の方に特にオススメ |
注意事項 | ・視聴データの録画・録音等はご遠慮ください。 |
お問い合わせ | 株式会社ダンドリワーク |
★は必須項目になります
どんなことでもお気軽にご相談ください